この世からnoheadという言葉をなくしたい			
		
				No.91
				
				
					
						2011/02/15 (Tue) 23:31:47				
				
						先日勝ったアナーキーとタブーを比較してどう使っていくかの参考にするために比較のビデオをとって見ました。
まずtaboo
そしてアナーキー
明らかにアナーキーのほうがスキッドが長いですね、投げ方が不安定なので比較が難しいですが、、、
曲がりの幅はあまり変わらない気がします。
どちらもピンはよく飛ぶし裏の性能も非常によろしい(笑)
さてこれをどう使っていこうか、、、
																								まずtaboo
そしてアナーキー
明らかにアナーキーのほうがスキッドが長いですね、投げ方が不安定なので比較が難しいですが、、、
曲がりの幅はあまり変わらない気がします。
どちらもピンはよく飛ぶし裏の性能も非常によろしい(笑)
さてこれをどう使っていこうか、、、
PR
					
				No.90
				
				
					
						2011/02/14 (Mon) 19:11:21				
				
				No.89
				
				
					
						2011/02/12 (Sat) 01:59:39				
				
						最近スポーツコンディションという言葉を良く聞きます。
ハイスコレーンという言葉も良く聞きます。
また、最近よく見るPBAでは様々なオイルパターンで争っています。
で、今日のワンコイン大会、事前にこんな情報が
http://eagles-love.jugem.jp/?eid=50
これは楽しみです
実際投げてみると、プロのトーナメントほどでは無いにしろ、ハイスコレーンとはほど遠い感じです。最近の調子からして今日はプラスが打てたらいいなと思っていたのですが、なにがなにが、ヘッドピンが遠かった(´・_・`)ほとんどストレートにポケット狙うしか無かった。
しかもスパット一枚ずれたら裏へ行くかノーヘッドってかんじです。
ぴょも苦しんでいました。
結果は180,190,160で530でした。
まだまだだね
					
																								ハイスコレーンという言葉も良く聞きます。
また、最近よく見るPBAでは様々なオイルパターンで争っています。
で、今日のワンコイン大会、事前にこんな情報が
http://eagles-love.jugem.jp/?eid=50
これは楽しみです
実際投げてみると、プロのトーナメントほどでは無いにしろ、ハイスコレーンとはほど遠い感じです。最近の調子からして今日はプラスが打てたらいいなと思っていたのですが、なにがなにが、ヘッドピンが遠かった(´・_・`)ほとんどストレートにポケット狙うしか無かった。
しかもスパット一枚ずれたら裏へ行くかノーヘッドってかんじです。
ぴょも苦しんでいました。
結果は180,190,160で530でした。
まだまだだね
				No.88
				
				
					
						2011/02/12 (Sat) 01:10:38				
				
今日は祝日で仕事はお休み!
毎年この日は寒いのにバイクに乗って鳥羽に牡蠣を食べに行っていたのですが、天気予報がイマイチだったので、バイクはやめました。朝起きたら雪降ってるし!
くろがねさんとずっと行きたかった幸田の『ばーばら』というラーメン屋さんに行きました。美味しかった。
それから、会社で仕事。そして、夜はワンコイン大会!
イーグルボウルの野々山プロのブログを先日初めて読んだのです。今月になってオイルパターンが変わったとのこと。野々山プロによると、プロのトーナメントに近い感じ。これは楽しみだ。
………投げました
………撃沈
………なんだこりゃ!!
曲がらないばかりか、ヘッドピンに当たらない!
長い長い3ゲームでした。
ヘッドピンが遠い
いかにいつもは恵まれたレーンで投げているか、いかに自分の実力が無いか、思い知らされる。
悔しいから岩切プロ教室で話を聞こう。そして、来週の土曜日のワンコイン大会でリベンジ!
……したいなぁ
三月には本山ボウルで川添プロのチャレンジがあるそうです。川添プロがUSオープンに出場されるそうで、そのオイルパターンでのチャレンジになるみたいです。これは楽しみだ!
今はとにかく練習あるのみ、まだまだ頑張らなくちゃ
これでが一段上に上がれるチャンスだと信じて頑張るしかない