忍者ブログ
AdminWriteComment
この世からnoheadという言葉をなくしたい
No.
2024/03/19 (Tue) 20:33:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.193
2012/06/29 (Fri) 21:47:51

6月20日に発売になりました 
ボウリングマガジンでのレッシュの連載が本になりました!



B1タイプのくろがねさんのボールペンの持ち方はこれだ!
PR
No.170
2011/11/20 (Sun) 10:43:08

ジャパンオープンの最終日、松本ひさえプロが折角名古屋に来ているということでレッシュのパーソナルレッスンをやってもらうことになりました。

われわれ4回目となる今回はくろがねボウリング団から178とナノデスマニアも参戦!

178については本人のタイプチェックもおおかたの予想もB2、と言うか確信していたのですが、タイプチェックが始まると松本プロの口から

”あなたA1よ”

えーっ、マジかーこれは驚きでした、そして安易にタイプチェックはしてはいけないなと、、、

レッシュはそもそもボウリングの理論ではなく、各々のタイプにあった体の使い方をしましょうという理論なのですが、体の使い方を変えれば自ずとフォームは変わります。結構劇的です。

以前のフォーム



最近のフォーム



レッシュの時のフォーム



しばらくは今までの自分との戦いになると思いますが、彼の場合は体への負担が劇的に少なくなってくると思います。

がんばれ178!

力むな178!
No.167
2011/10/29 (Sat) 01:04:30

宇宙人が大挙してやってきました、その瞬間をビデオに撮ることに成功!

本邦初公開!!!!



角度を変えてもう一本



怖いですねぇ、そしたら私も連れて行かれそうになりました



でも大丈夫、私の動きは理解不能らしいです

意味のわからない人のなめに

最初の三人は4スタンスで分類するとA1になります。
タイプの同じ人が同じ動作をすると共鳴するかのように見えます。
私はB1です、一緒に投げるとうっとおしいです、でもB1は早めに歩くので視界から消えます(笑)
No.165
2011/10/27 (Thu) 00:46:33

4ヶ月ぶり!
やっとレッシュパーソナルレッスン三回目に行く事が出来ました。
いやぁ、この4ヶ月、長かった・・・

レッスンの事はまた後日書く事にして、今回の話はボールです。
くろがねはアナーキーをもう何百ゲームも投げているので、新しく『ディープグラビティ』をあけました。
そして、ぴょは、やっと14ポンドにする決意を固め、『プレミアムスウィング』『ミラクルリコシェ』『シュアラインハード』をあけました。
今回はボール購入前から芦川ドリラーに自分達のタイプに合うボールを相談して決めました。




ぴょは、芦川ドリラーが色々考えた結果、少しメジャーも変更しました。ほんの少しですが。
四年前くらいに一度14ポンドに挑戦しましたが、重くて投げられなかったトラウマもちょっぴりありましたが、今回は何の違和感も無くあっさりと変更出来ました。トレーナーの松本プロ、芦川ドリラーに感謝。

まだプレミアムスウィングはあまり投げていないですが、A1女子に好評らしいリコシェはいい感じですよ~これから楽しみです
No.148
2011/07/10 (Sun) 21:08:28

ぴょの今回のレッシュのテーマは『クロス感』
私は学生時代にボウリングを始めた時にコーチに正対する事を叩き込まれたので、あまりクロスタイプっぼくないのかも
でも、パソコンやる時も正対しなくて平気
ボールバッグ引くのもしっかりクロスタイプです
何気ない日常の動きはクロスなのです。

まず、レッスン序盤に撮っていただいたフォーム


そして、終盤に撮っていただいたフォーム

レッスンで色々教えていただき、頭の中はプチパニック(笑)
正対する事ををやめるというよりも、クロス感を持って投げるという感じかな

でも、レッスン中にうまく投げられると、私ってこんな球が投げられるんだと、ちょっと驚きもあり、嬉しくもあり
私が体感した感じだとしなやかだけど粘りがある投球というか、うまく表現出来ないけど
本当に激変です、感動モノでした

しかし!
帰って投げてみると、何ともうまくいかない
たまにうまく投げられるけど、なんか違う
めっちゃクロスっぼく投げているつもりだが、ビデオ撮ると、、、あんまり激変してないように見える(ーー;)
まだ色々気をつけることが多く、とにかくなかなかうまく投げられない



この日はまだましな方で、なんかタイミングも手足もバラバラな気がするもっと練習あるのみです・・・
| HOME |  次のページ≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
忍者ブログ [PR]