この世からnoheadという言葉をなくしたい
No.34
2010/10/19 (Tue) 00:49:29
最近調子がよい ので今のイメージを迷ったときのために書き留めて置く
アドレス、ボールはスイングの軌道上に構える
手首は若干クローズ気味にして軽くカップリストをつくる
プッシュアウェイは肩の高さぐらいに出す
ダウンスイングは脱力、バックスイングの頂点まで脱力、頂点でカップリストをつくる。バックスイングを力で上げるとスパツトを見失うので頭がぶれない程度の高さぐらいにする。
頂点で意識的にためを作る
ダウンスイングも脱力、下がりきる前ぐらいからカップリストとターンを意識する
フォロースルー
左手は意識をして右とのバランスを取るように出す
最後の踏み出しの足はまっすぐに
アドレス、ボールはスイングの軌道上に構える
手首は若干クローズ気味にして軽くカップリストをつくる
プッシュアウェイは肩の高さぐらいに出す
ダウンスイングは脱力、バックスイングの頂点まで脱力、頂点でカップリストをつくる。バックスイングを力で上げるとスパツトを見失うので頭がぶれない程度の高さぐらいにする。
頂点で意識的にためを作る
ダウンスイングも脱力、下がりきる前ぐらいからカップリストとターンを意識する
フォロースルー
左手は意識をして右とのバランスを取るように出す
最後の踏み出しの足はまっすぐに
PR
この記事にコメントする