忍者ブログ
AdminWriteComment
この世からnoheadという言葉をなくしたい
No.
2025/07/15 (Tue) 15:31:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.75
2011/01/11 (Tue) 00:30:46

今日は祝日!仕事がお休みです!
普段、土日が仕事なのでなかなかプロのトーナメントやJBCの大会を見る機会がありません。
でも今日はラッキーな事に、稲沢グランドボウルで、全日本ナショナルチーム選考会が開催されています。これは見ないと!

という訳で、行ってきました。

2日間で8シフト24ゲーム。2シフト毎にメンテ。初日はショートで2日目はロングだそうです。今日は46フィートまでオイルが入っていたとか。オイルパターンはフラットだそうです。

多分、何も知らない人が見たら、ビックリしますね。ナショナル選考会で四の字続出…ストライクが続かないばかりか、オープンフレームが目立つ事。
どれだけ難しいレーンか、すごく興味深い。ゲームが進むと少しずつストライクが続く選手が出て来るが、それでもかなり苦戦している。
どんなコンディションでも対応出来ないと世界では戦えないのでしょう。

しかしどの選手も投げる球は素晴らしい。

自分はこんなオイルパターンで投げたらどうなるのか、興味津々。色々経験してみたいですね!

向谷はすでに当確なのか、今回は見られなくて残念でした。でも行ってよかったー

ボウリングって奥が深いな
PR
No.72
2011/01/08 (Sat) 02:12:41

今年も行きます、ワンコイン!

今日はいい感じのストライクがでるもののカバーが、、、

こりゃ練習不足が露呈されましたね

仕方ない明日も投げに行くか(´・_・`)
No.71
2011/01/08 (Sat) 01:09:05


今日はワンコイン大会
相変わらず参加者が多く、80人くらいかな?
くろがねさんはストライクはたくさん来るものの、カバーに苦労し540
ぴょは10タップに苦しみなかなかストライクが来ない我慢のボウリングで547
2人共なかなか思うように投げられないものの、なんとかこれくらいの数字にまとめられたのは、武者修行の成果かな


ぴょはハンデ込み592で飛び賞ゲット!マイナス8なのですが、35位
相変わらずレベルが高い

先日のお年玉大会もぴょは2回参加し、4ゲームでハンデ込み860と870あったのですが、それでも約200人の中で63位と73位
こんなハイレベルな中で上位を狙うには、ますます練習に励まないと。

武者修行の度に課題が見えます。
また明日から練習です。努力は裏切りません。頑張るぜぃ



No.68
2011/01/01 (Sat) 23:51:29

今日は元旦、ぴょは一年で唯一何もやる事が無くてつまらない日です。
そんな日を楽しく過ごすには、はい、ボウリング!

春日井グランドボウルで午前10時から岩切プロチャレがあり、参加してきました!
今日は各ゲームの最初のフレームでストライク(女性は9スペアでも〓)で500ポイント券がもらえます。そして、各ゲームで岩切プロに勝つと500ポイント券がもらえます。

岩切プロは4ゲームトータル902でした。うち2ゲームは250アップ、すごいなぁ。でも、1ゲーム目と4ゲーム目にハンデ込みでアップ賞をもらいました。

本日の最初は、なんと8ー10スプリット(泣)でもそれ以外はポイント券をもらい、トータル2500ポイントをもらって、元を取ってきました。〓残念ながらあまりにもイージーが多過ぎたのと、ちゃんとアジャストしきれずで4ゲームで699。
しかし楽しく投げられて楽しい初投げになりました。

応援についてきた、ぴょの娘。
一緒に投げればよかったのに、ボールを持って来ず、激しく後悔(笑)
人のボウリング見て、『私も投げたい』


仕方がないなぁ~!



付き合ってやるか!



………という事で(笑)



夜はイーグルボウルでお年玉大会に娘と参加!なんて有意義な一日(笑)
珍しくイージーミスが0!スプリットオープンが3つありましたが、私にしては上出来。4ゲームで800。

人生初の有意義な元旦になりました。

明日はくろがねボウリング団の初活動になるかな?やっぱりくろがねさんがいた方が楽しいのは間違いないです!
くろがねさん、今年も頑張るよ!



No.58
2010/12/15 (Wed) 23:05:04

今日はホームの春日井グランドでスカッチダブルスがあったので投げてきました。

ペアはもちろんぴょとくろがねです。

朝からK君にも今日は早く仕事終わるからね~、と念押し。

ぴょなんて事務所でオイル抜きまでして気合十分です。

スーパー定時で仕事を切り上げ、いざ春日井グランドへ!

センターが小さいこともありあまり集まらないのかな~、と思っていましたら6組でした。

ボウリングは敵は自分ですから参加者は関係ありません!

さてふたを開けてみると、一ゲーム目は好調です。スプリットオープンが一つあるもののイージーは0、ターキーとダブルがでて213点。

幸先よいね~!その後もほぼ190点ぐらいを維持、5ゲーム目に少し崩れて157点。

最初はここのところ調子の良いハンマーでぴったりの感じだったのですが、割と早くレンコンが変化して、ドミネーションに変更。だいぶ悩んだのですが、もう1フレーム早く替えればよかった、、、

それでもレーンは変化をし続けてどこ投げるか迷ったのですが、日ごろぴょと投げているのでアドバイスしあって、それが結構いい結果を招きました。

6ゲーム目は6フレまでにスプリットがらみとイージーで3オープンそこから5連発でラスト9本。

何とか207点にまとめました。トータルハンデ込みでジャスト1200点でした。

こんな感じ (クリックしてね)



結果岩切、小林組に僅差で勝利(ハンデは7ピン)

同じボックスの清二、国代組が1248ピンで優勝、くろがねボウリング団は準優勝でした。スクラッチなら勝っていたのに、、、

事務所に帰っていつもどおり集計してみたら、ななななんと、

ノーヘッド率0%

カウント9.07

ミスのあとの連続ストライク率も高くモチベーションを維持できたのでしょう

そして、今日はぴょとレーンリーディングをしながらのアジャストがうまくいき我々にしては質の高いボウリングができてとても楽しかった。

又がんばろう






[1]  [2]  [3]  [4]  [5
忍者ブログ [PR]