この世からnoheadという言葉をなくしたい
No.79
2011/01/23 (Sun) 01:52:47
今日は稲沢グランドで『まこと組』に参加してきました。今日の参加者は四人でした。
まず1ゲームは練習ボールです。使用する4レーンすべてを投げてみます。
やばい、21~23レーンはメンテしたての速いレーンなのに、何故か24レーンだけすごく遅い!
ゲームはマッチゲーム方式で、同じボックスの人に勝ったら30点もらえます。そして、勝った人がボックス移動します。
面白かった!
たまに他のセンターで投げる事も、他の人と投げるのも、マッチゲームで投げるのも、いい経験だ。
スクラッチでくろがねさんは733、ぴょは744でした。
まこと組の組長であるF川さんが、最後のゲームで279打って一番でした。
23~24レーンのボックスは極端なびっこのレーンでしたが、たまにはいい経験だ。立つ位置も投げるラインも全く違う。
楽しかった、また行こう
まず1ゲームは練習ボールです。使用する4レーンすべてを投げてみます。
やばい、21~23レーンはメンテしたての速いレーンなのに、何故か24レーンだけすごく遅い!
ゲームはマッチゲーム方式で、同じボックスの人に勝ったら30点もらえます。そして、勝った人がボックス移動します。
面白かった!
たまに他のセンターで投げる事も、他の人と投げるのも、マッチゲームで投げるのも、いい経験だ。
スクラッチでくろがねさんは733、ぴょは744でした。
まこと組の組長であるF川さんが、最後のゲームで279打って一番でした。
23~24レーンのボックスは極端なびっこのレーンでしたが、たまにはいい経験だ。立つ位置も投げるラインも全く違う。
楽しかった、また行こう
PR
No.78
2011/01/18 (Tue) 00:04:17
今日は久しぶりの岩切プロ教室の日!
くろがねボウリング団はこの日を心待ちにしていました。
自分達だけで投げていると、知らないうちに変な投げ方をしていたりするので、指摘して頂けるこの教室は貴重です。
教室始まってすぐに、岩切プロに
『昨日あれだけ打ったからもう来なくても大丈夫じゃないですか(笑)』
と言われましたが、
そんな事は全くございません!
まだまだしつこく参加しますのでよろしくお願いします!私達のお休みの日の楽しみなのです。
教室の間に聞ける話は、本当にためになります。くろがねボウリング団のアベアップは岩切プロ教室のおかげと日々の練習の成果です。
たくさんボウリングの本はありますが、自分の投げ方を直してくれる本はありません。一投目のライン取りやボールのチョイス、プロのトーナメントの話とか、色々です。
一時間半の教室の最後はスコアをつけてゲームをします。
ここで、くろがね対ぴょ いつもの勝負です。今年は七勝四敗でくろがねさんリード。
1マーク差で迎えた6フレから2人共ストライクを続け、勝負は10フレ最後までわからない!
結果、221対223でぴょが勝利、七勝五敗になりました。
今日も楽しい一日でした。
くろがねボウリング団はこの日を心待ちにしていました。
自分達だけで投げていると、知らないうちに変な投げ方をしていたりするので、指摘して頂けるこの教室は貴重です。
教室始まってすぐに、岩切プロに
『昨日あれだけ打ったからもう来なくても大丈夫じゃないですか(笑)』
と言われましたが、
そんな事は全くございません!
まだまだしつこく参加しますのでよろしくお願いします!私達のお休みの日の楽しみなのです。
教室の間に聞ける話は、本当にためになります。くろがねボウリング団のアベアップは岩切プロ教室のおかげと日々の練習の成果です。
たくさんボウリングの本はありますが、自分の投げ方を直してくれる本はありません。一投目のライン取りやボールのチョイス、プロのトーナメントの話とか、色々です。
一時間半の教室の最後はスコアをつけてゲームをします。
ここで、くろがね対ぴょ いつもの勝負です。今年は七勝四敗でくろがねさんリード。
1マーク差で迎えた6フレから2人共ストライクを続け、勝負は10フレ最後までわからない!
結果、221対223でぴょが勝利、七勝五敗になりました。
今日も楽しい一日でした。
No.77
2011/01/16 (Sun) 23:05:24
今日の天気予報は雪、ちゃんと当たりました。

雪は一日中降り続いて大変な日になりました。
しかしそんな大変な日でもボウリングはへっちゃらです。いわばボウリング日和というやつでしょうか(笑)
というわけで今日は春日井グランドボウルでハイフレームダブルスに出場してまいりました。
二人がそれぞれ4ゲームを投げてそのハイフレームのみのスコアで争います。
今日の目標はハイフレームでフルマークを目指します。
で、一ゲーム目

うんうん何とかいい感じでノーミスゲーム♪
二ゲーム目5フレから怒涛のストライクでこんなかんじ

3ゲーム目、だいぶ慣れてきた、といっても自分の投球に集中することに変わりはないんですけどね。

4ゲーム目、二人の投球がぴったりかみ合っての本日のハイスコア!

結果は三位、スクラッチなら二位だったんだけどね。
でも一意の佐々部ペアは4ゲーム目で300点!中学生の息子さんが最後にパンチアウトはお見事でしたね。
本日の獲得賞金三位と、アップ賞で2,400円なり、11年通算5,000円也チャリーン$

雪は一日中降り続いて大変な日になりました。
しかしそんな大変な日でもボウリングはへっちゃらです。いわばボウリング日和というやつでしょうか(笑)
というわけで今日は春日井グランドボウルでハイフレームダブルスに出場してまいりました。
二人がそれぞれ4ゲームを投げてそのハイフレームのみのスコアで争います。
今日の目標はハイフレームでフルマークを目指します。
で、一ゲーム目
うんうん何とかいい感じでノーミスゲーム♪
二ゲーム目5フレから怒涛のストライクでこんなかんじ
3ゲーム目、だいぶ慣れてきた、といっても自分の投球に集中することに変わりはないんですけどね。
4ゲーム目、二人の投球がぴったりかみ合っての本日のハイスコア!
結果は三位、スクラッチなら二位だったんだけどね。
でも一意の佐々部ペアは4ゲーム目で300点!中学生の息子さんが最後にパンチアウトはお見事でしたね。
本日の獲得賞金三位と、アップ賞で2,400円なり、11年通算5,000円也チャリーン$
No.76
2011/01/14 (Fri) 21:18:09
No.75
2011/01/11 (Tue) 00:30:46
今日は祝日!仕事がお休みです!
普段、土日が仕事なのでなかなかプロのトーナメントやJBCの大会を見る機会がありません。
でも今日はラッキーな事に、稲沢グランドボウルで、全日本ナショナルチーム選考会が開催されています。これは見ないと!
という訳で、行ってきました。
2日間で8シフト24ゲーム。2シフト毎にメンテ。初日はショートで2日目はロングだそうです。今日は46フィートまでオイルが入っていたとか。オイルパターンはフラットだそうです。
多分、何も知らない人が見たら、ビックリしますね。ナショナル選考会で四の字続出…ストライクが続かないばかりか、オープンフレームが目立つ事。
どれだけ難しいレーンか、すごく興味深い。ゲームが進むと少しずつストライクが続く選手が出て来るが、それでもかなり苦戦している。
どんなコンディションでも対応出来ないと世界では戦えないのでしょう。
しかしどの選手も投げる球は素晴らしい。
自分はこんなオイルパターンで投げたらどうなるのか、興味津々。色々経験してみたいですね!
向谷はすでに当確なのか、今回は見られなくて残念でした。でも行ってよかったー
ボウリングって奥が深いな
普段、土日が仕事なのでなかなかプロのトーナメントやJBCの大会を見る機会がありません。
でも今日はラッキーな事に、稲沢グランドボウルで、全日本ナショナルチーム選考会が開催されています。これは見ないと!
という訳で、行ってきました。
2日間で8シフト24ゲーム。2シフト毎にメンテ。初日はショートで2日目はロングだそうです。今日は46フィートまでオイルが入っていたとか。オイルパターンはフラットだそうです。
多分、何も知らない人が見たら、ビックリしますね。ナショナル選考会で四の字続出…ストライクが続かないばかりか、オープンフレームが目立つ事。
どれだけ難しいレーンか、すごく興味深い。ゲームが進むと少しずつストライクが続く選手が出て来るが、それでもかなり苦戦している。
どんなコンディションでも対応出来ないと世界では戦えないのでしょう。
しかしどの選手も投げる球は素晴らしい。
自分はこんなオイルパターンで投げたらどうなるのか、興味津々。色々経験してみたいですね!
向谷はすでに当確なのか、今回は見られなくて残念でした。でも行ってよかったー
ボウリングって奥が深いな