忍者ブログ
AdminWriteComment
この世からnoheadという言葉をなくしたい
No.
2025/07/15 (Tue) 15:39:26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.64
2010/12/28 (Tue) 09:41:11

信じる者こそ救われる

PR
No.57
2010/12/15 (Wed) 23:03:41

ぴょです
私たちはほぼ毎日練習していて、月100~120ゲームくらい投げているので、とにかく頻繁にオイル抜きが必要になってきます。
最近は1回のオイル抜きでは抜け切れない感じがしています。

今回、ボウリングマガジンに『パーフェクトリムーバー』(写真中央)というケミカル品が載っていたので、それを買ってみました。
写真左はクリーナー、右のピンクはオイルリムーバー。いつもくろがねさんが私のボールをぼろ雑巾と呼びますが(笑)これでまた復活間違いなし!

今日は『スカッチダブルス戦』の日
自分の仕事をスイスイこなし、オイル抜き!
いつもの通りナノデスは真っ白になりました



そろそろ新しいボールも欲しいなぁ・・・
No.38
2010/11/09 (Tue) 00:33:42

“ぴょ”です。
JBCで投げていた頃は、あまり情報もなくて、プロボウラーは遠い存在でした。今は岩切プロの教室に通い色々話を聞いたり、ネットでたくさんの情報も手に入るようになって、少しずつ身近になってきました。自分の現役時代に名前を聞いた選手や一緒に投げた選手がプロになっていたり、P★Leagueの影響もあるでしょうね。

最近はプロのトーナメントがあると、速報をみるのが楽しみです。
今回のジャパンオープンはいつもにも増して、興奮しました。
こんなこともう二度と無いだろうなー
今朝からもう何度JPBAの記事読んだかな

★第34回ABSジャパンオープン
 男子マスターズにて川添 奨太がダブルパーフェクト優勝!
★第34回ABSジャパンオープン
 女子クィーンズ ウエンディ・マックファーソンもパーフェクト優勝!

普段はテレビをほとんど見ませんが、21日の放送がすごく楽しみです。
今朝のスポーツ新聞にこんなすごい出来事が載ってないのがとても残念。
No.36
2010/10/27 (Wed) 12:40:05

毎回練習後に使うボールクリーナー
最近発売されたこのアブソリュートクリーナー
ムースタイプなのです

今までのスプレータイプのものよりも広げやすいというか、なんかいい感じ

No.33
2010/10/19 (Tue) 00:18:30

ぴょです。 昔むかし、ずっと見てきた懐かしいもの。このPowerEliteのロゴを見てなんか昔に戻ったみたいな気分になりました。私が使っていた3Pはもっと前のボールですが、まさにこのロゴと同じ! 月曜日恒例の岩切プロ教室に参加されていた方のボールでした。
今のボールに比べると値段は高く、性能は劣りますが、ずっと一緒に戦ってきたボールでした。

今のボールは進化めざましくなかなか頭が切り替わりませんが、今のボールを昔使っていたら、間違いなく今よりもアベ上がっただろうな




[1]  [2]  [3
忍者ブログ [PR]